SSブログ

湯西川 平家大祭 平家絵巻行列 [日光]

「平家にあらずんば人にあらず」あれから八百有余年~~


「壇ノ浦の戦いの後・・

平家の家臣、平貞能は、平重盛の妹 妙雲禅尼を助け
資盛、忠房の忘れ形見を擁し、宇都宮の藤原氏のもとへ。

源氏の追手の目が厳しくなり、高原山へ身を隠す。

ここで鯉のぼりを掲げたことで見つかり、
貞能は塩原へ、忘れ形見一族は湯西川へとさらに分け入った・・」

とパンフレットに。


*************************************************
湯西川 平家大祭「平家絵巻行列」
思いは古に~~

平家3.jpg
雄叫びを上げて!! 勇ましい出陣式 ↑

杯を交わして、三献の儀式 ↓            兜をかぶって↓ 
平家1.jpg平家2.jpg

真正面からのショットでしょ。 私がカメラ片手にチョロチョロしてた1時間、 夫がじっと場所取りしてくれてたんですよ。(拝)


多くの見物客の間を、安徳天皇と建礼門院。
平家5.jpg

日光市長も清盛の役を。
平家10.jpg


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ソネブロでお友達のaatyanさんのブログを頼りに、早朝決定!で出掛けたのですが、
会えましたよ、aatyanさんに[ハートたち(複数ハート)]
お子さんが参加すると書かれていたので、その辺りに張り込んで(?)
近づいてくるお母さん達をチェック!チェック!
不覚にも、私より先にaatyanさんの方が気がついて・・・[わーい(嬉しい顔)]
[ハートたち(複数ハート)]こんな出会いはとっても嬉しいですね[ハートたち(複数ハート)]


**********************************************
[台風]初めて湯西川へ行ったのは2年前の雪の頃。
平家の落人伝説を彷彿とさせるような曲がりくねった道を進みました。

[いい気分(温泉)]今は新道ができ、明るく開けた温泉街まで楽に行けます。
そして・・・、旧道はダムの底。

ガードレールの間に見える緑は、水に沈んだ高い木のてっぺんです。

平家7.jpg



nice!(12)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

子授けの卵をいただきに・・・岩崎観世音 [日光]

3月最終 日曜日

今日は待ちに待った「岩崎観世音大祭」 
子供の欲しい人が卵を持ち帰りたべると子宝に恵まれる
という言い伝えがあるらしいのです。


卵.png

朝になって…時間を調べると、8時から15時まで!!

洗濯機も回したまま、大慌てで出発



2月に来た時とは打って変わって、お世話の氏子さん達でにぎやかに
屋台!駐車場の整理!


真剣にお参りに来られる所、写真は撮るまいと、カメラは置いて行きました。

が・・下から見上げる本堂にお燈明が灯り、小じんまりではあるけど荘厳な様子につい携帯でパチリ。

SBCA0044.JPG
まだ8時を少し過ぎたばかりなのに、次から次へのお参りの人々。

本堂で祈願のあと、木の根っこを階段代わりにする箇所もある道を登って奥の院まで。


[わーい(嬉しい顔)]途中で出会った私と同年輩のご夫婦が
「息子たち3人のそれぞれに子供ができたんですよ。ご利益ありますよ。」
うれしくなって、思わずご婦人の腕を撫でさせていただいて・・・[るんるん]



お参りがすんで。  さて卵は?
「あのお~、卵は・・・・」
「どうぞ!赤ちゃんが産まれたら2個の卵を奉納してくださいね。」
たまご いただきましたあ~~!!

卵は無料との事なので、売っていた子宝のお守りを買わせていただきました。



家に帰って、野菜も入れた荷物に大事に卵を入れて郵便局へ。
今頃、トラックに積まれて娘達夫婦の家に向かってることでしょう[るんるん][るんるん][るんるん][飛行機][ハートたち(複数ハート)]

SBCA0047.JPG

岩崎観世音寺所在地:栃木県日光市岩崎1024

[車(RV)]宇都宮から、大谷街道と言われる県道70号線を北西へ
JR文挟(ふばさみ)駅の1キロ手前。


近くに同じ名前の岩崎神社があるので、間違われませんように。


15時になってしまいました・・。
関心のある方は、「来年の3月最終日曜日」まで待っていただく事になってしまいましたね・・

nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

見ザル、言わザル、聞かザル [日光]

2月13日

「いろは坂」を登って、奥日光へ行った続き。
「いろは坂」を下って東照宮へ~~。
お嫁さんの両親を乗せて慎重に下りきりました。



では東照宮です。

陽明門

陽明門.jpg


[exclamation×2]陽明門の柱

最初から完成させるとあとは亡びるだけ、との考えから・・・。
4本の柱の内、1本だけ違う彫りにして未完成にしてあります。
右と左の柱は彫りが逆さまです。

柱1.jpg はしら2.jpg


[exclamation×2]係りの人が教えてくれました。
参道の道幅に細工がしてあり、
坂道から門を見ると「門まで近い!もうすぐ着くぞ!」と思わせて実は遠い。
でも反対に、この門から坂道を見ると遠いでしょ。
トリック.jpg


[exclamation×2]今回は三猿中心に見物
猿が人間の人生を表しているそうです。
見ざる1.jpg母猿が子猿の将来に思いをはせる。
子は母を信頼して、顔をのぞきこむ。

見ざる2.jpg子供のうちは、悪いことを「見ざる・言わざる・聞かざる」がよい。

見ざる4.jpgひとり立ちの前の猿。
まだ座っているが、飛躍を期す。
(じっくり腰を落ち着けて、これからの人生を考える)

見ざる5.jpg星雲の志を抱いて天を仰ぐ

見ざる6.jpg人生の崖っぷちにおいても励ましてくれる仲間がいる。

見ざる7.jpg恋に悩み、物思いにふける猿。

見ざる8.jpg結婚した二匹の猿。
力を合わせて人生の荒波を乗り超える。

見ざる9.jpg妊娠した猿。
やがて子が生まれ母になる。
最初の場面に戻り、新たな人生が始まる。


nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

いろは坂を登ります~~ [日光]

2月13日

8日から続いている我が家の楽しいイベントの最終日[ぴかぴか(新しい)]
宮参りで千葉まで来られたお嫁さんの両親と日光詣です。


華厳の滝も見て欲しいけど、いろは坂は凍結してないかな?
前の晩からパソコンに付きっきりでライブカメラを覗きますが、
肝心な「いろは坂」はわかりません。[雪]



え~ぃ、日光観光協会の電話番号を入れて出発。
東照宮に近づき電話です。[携帯電話]
「スタッドレスタイヤに替えていますが、雪道に慣れてなくても
今日の いろは坂 は登れますか?」
OK
車で登れない時はここからバスに乗るつもりでした。



それを聞いてたお嫁さんのお父さん
「スタッドレスなら私が運転してもいいですよ。」
なあんだ、その手もあった!!私が慌てふためくことはなかった。[るんるん]
で、心強いお父さんを後部座席に?!出発[車(セダン)]




『いろは』の『い』のカーブから登ります~~『ね』のカーブまでで
中禅寺湖に到着!!
「きれいな所ですねえ」と言われながら、寒くてすぐに車に。
空は青く澄んで、今迄で一番きれい!!



はい、次は華厳の滝です。
駐車場に着いてすぐに滝を上から覗いて
華厳の滝1.jpg



「那智の滝より高い気がする」と、・・・(滝の高さは97mです)
エレベーターで100メートル下へ・・・
すごいですよね。岩盤くりぬいてエレベーターを作るなんて・・、 昔はどんなにして下に降りてたんでしょうね。

華厳の滝2.jpg

2枚の写真、100メートルの高低差があるのですが・・・・、
あまり変わりませんか[exclamation&question]
パッチパチと記念写真を撮って、
~~いろは坂を下ります。



次回は続きの日光東照宮です。

nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

湯西川 かまくら祭り [日光]

1月9日

娘にかまくら祭り&雪を見せたい[雪]

でも雪道の運転はちょっと怖い[がく~(落胆した顔)]

と思っていると・・・夫が午前中休みに[わーい(嬉しい顔)]


これが湯西川のかまくら祭りです[るんるん]
湯西川4.jpg


湯西川5.jpg


かまくらの中で食事も(左)         かまくらの中からの眺め(右)
湯西川7.jpg湯西川8.jpg


[ぴかぴか(新しい)]ミニかまくらです。
夜、ろうそくの灯がともると幻想的でしょうね。湯西川6.jpg


平家の集落の川にもミニかまくらが作られて・・・
(ここはブログのお友達aatyanさんの「お豆腐の会津屋」さんの前の川です。)
湯西川3.jpg


その川下には旅館「伴久」さんの氷柱が見えます。
湯西川2.jpg

うっすら青み掛かり、霜柱を大きく大きくした感じ[あせあせ(飛び散る汗)]たとえが悪いですね・・
湯西川ではこれも必見です[exclamation×2][雪]


それぞれの家の前には、楽しい雪だるまが作られていました。
雪だるま4.jpg
雪だるま3.jpgだるま1.jpg


宇都宮はいいお天気なのに、鬼怒川温泉を過ぎた辺りから曇ってきて・・・
川治温泉辺りから吹雪!!

道の駅「湯西川」から先は、新しい道路になってトンネルが増えたので、
心配していた運転も意外にスムーズでした。

nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

平家の里~~そのあと、板室温泉へ [日光]

申し訳ございません[わーい(嬉しい顔)]
紅葉は最後と書いたけれど・・・、湯西川の下書きを残したままは寝覚めが悪い[たらーっ(汗)]

10月27日湯西川(1ヶ月前ですが、日光では紅葉の終わり頃です。)
紅葉の「平家の里」
門司と同じ『赤間神宮』も祀られています。
PA250201.JPG

雪の「平家の里」2011年2月
湯西川温泉 (56).JPG


「平家の里」の駐車場
中央は『平清盛の木』(赤い葉はもみじ)
PA250199.JPG

冬には「かまくら祭り」の会場になっていました。2011年2月
kamakura.png



続いて 板室(いたむろ)温泉に向かいます。

白い噴煙が上がる茶臼岳~~~
その山腹に温泉が点在する那須温泉郷[いい気分(温泉)]
板室温泉はすこし離れているので、那須温泉郷に入れないよ~と言う説もあるらしいけど・・。 


雨で町並みはきれいに写りませんでした。
立ち寄り湯ができる「大正村 幸さちの湯」の『打たせ湯』の写真だけ。
SBCA0113.JPG


ここまで来たんだからと、温泉街を通り過ぎて、深山湖(ダム)まで。
ダウンジャケットの前をしっかり合わせるほど寒い!!
雨でぼんやり~としか見えないけれど。
紅葉です!!
来年は晴れた日に来たい、と思わせる壮大さでした。
SBCA0112.JPG

SBCA0111.JPG




nice!(10)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

日光田母沢御用邸記念公園 [日光]

14日、日光三日め

違うお客さまが見えて・・・もう行くしかない!!日光へ

日光田母沢たもざわ御用邸記念公園
大正天皇時代の御用邸が今は記念公園になっています。


見物の入り口になっている「車寄せ」
車寄せ.jpg

謁見所
靴に山高帽で入られたとか・・・

謁見の間.jpg


玉突所
ビリヤード台.jpg


日拝所
御用邸にいらっしゃる間、皇居に向いているこの部屋からご先祖さまを拝されたそうです。
日拝所.jpg


御学問所
御学問所.jpg

御湯殿
お湯を掛けるだけのお風呂だそうです。
SBCA0059.JPG


さすが避暑地、この日も足が凍るように冷たい旧御用邸でした。


14日の庭の紅葉
庭1.jpg


日光杉並木にある「水無湧水庵みずなしゆうすいあん」
おいしい蕎麦屋さんです。
湧水亭.jpg


日光田記念公園母沢御用邸所在地:日光市本町8-27
4月から10月; 9:00~17:00(受付は16:00まで)
11月から3月; 9:00~16:30(受付は16:00まで)

日光三昧 [日光]

あれやこれやで連日、日光詣をしていました。

[るんるん]東照宮の入館は3:30まで。
間に合わなかったので、「霧降の滝」を見に・・。
東武日光駅を過ぎた所を北に向かうと「霧降高原」その入り口にある滝です。

紅葉は過ぎていましたが、葉が落ちてる分 滝が大きく見えました。

SBCA0179.JPG

↓ 7月の滝
霧降7月.jpg



[るんるん]翌日、出直していろは坂を登り「華厳の滝」へ
友達と一緒なので、もう修学旅行気分!!

「滝を上からしか見た事がないのよね!」
「上から??!」

駐車場に滝見台があって、上から覗き込める事を知りませんでした(^^ゞ

SBCA0180.JPG

↓ 上から見る方が、吸い込まれそうで迫力満点です。
この日は水量もいつもの2倍とか!!

SBCA0182.JPG



「中禅寺湖」を見たら「いろは坂」を下ります。
(11月11日奥日光はすでに紅葉は終わっていました)

[るんるん]きのう入れなかった「日光東照宮」です。
↓ ここ逍遥園のもみじは真っ盛り!!

SBCA0197.JPG

↓ こんなもみじもきれいです[ぴかぴか(新しい)]
SBCA0204.JPG



[るんるん]↓ お天気が悪いのにたくさんの人出[目]

SBCA0239.JPG


[るんるん]
塗り替え中の本堂の内緒の写真(撮影禁止なので外からちょっと)[カメラ]

徳川の栄華を彷彿とさせる黄金色がよみがえっていました。
SBCA0226.JPG




[いい気分(温泉)]寒いので鬼怒川温泉の「立ち寄り湯」で温まって帰路。



[るんるん]そこで見つけた紅葉スポット!!
日光宇都宮有料道路の最終IC「清滝」から乗ると、
それはそれは見事な紅葉!!まるで紅葉のトンネルです。
(運転手なので写真なし)




翌日は、東京見物!!
またまたスカイツリーを見て、浅草の水上バスへ[exclamation×2]

いつも満席で乗れなかったお台場直通の「ヒミコ」に乗れて[ぴかぴか(新しい)][exclamation×2]
↓ この景色は日本のマンハッタンだそうです[ぴかぴか(新しい)]
SBCA0275.JPG

東京駅で友達ともしばしのわかれ[たらーっ(汗)]

湯西川の紅葉 [日光]

10月26日

紅葉のブログは一休みしようと思っていたのですが、
ブログのお友達に会ったので、休むわけには行きません!!

はなちゃん104Mさんとaatyanさんのブログに、
湯西川の紅葉見ごろ!!と出ていました。
見逃せない!!


日光街道を鬼怒川方面に向かって出発です。



『水の郷』の紅葉
紅葉ばかりに気をとられて、建物を写すのを忘れました(^^ゞ

はなちゃん104Mさん「今年は紅葉があまりきれいじゃないんですよ・・」
うん・・も一つだったかな?!

でも、素敵なはなちゃん104Mさんにお会いできたのでいい[ぴかぴか(新しい)]いい[揺れるハート]


SBCA0084.JPG


『水の郷』での高原大根
ここの大根おいしいんですよね。
キャベツとサトイモ・・夫が抱えて車に行きました。

SBCA0114.JPG





さあつぎです!!
湯西川温泉

よく写真にでてくるかやぶき屋根を入れた風景。
aatyanさんのお店を探してみるとこのお隣でした。[目]

SBCA0100.JPG



会津豆腐屋さん
ここ、ここ!!
aatyanさあ~ん、エプロンかけてでてこられた

[ぴかぴか(新しい)]これまた素敵な人でした[揺れるハート]

SBCA0093.JPG



湯豆腐を食べるお客さま

私たちも湯豆腐を食べようと楽しみにしていたのですが、
おいしそうに食べる 一杯のお客さま。
お持ち帰りにしましました。
SBCA0094.JPG


我が家に持ち帰った湯豆腐の味・・・・・とってもおいしくって[るんるん]
塩と柚子で食べてみると、お豆腐の味が引き立って、ますますおいしい[exclamation]
近くならばねぇ・・・。また買いに行きますよ。



奥日光の紅葉~~川俣ダムの紅葉へ [日光]

10月20日

紅葉でお腹一杯になる日光周辺です。まだまだ続きますよ~~。

奥日光の戦場ヶ原、(光徳入り口)から北へ向かうと・・・・、



川俣湖の西に出ます・・・まずは

間欠泉

40分に1回 湯柱が吹き上がります。
この日、3度目にしてやっと見られました!!一瞬の出来事(*^^)v

SBCA0215.JPG


ラッキーな気分で、つぎのマル秘の場所 瀬戸合峡へ~~[目]

バスまで停まって、たくさんの観光客・・・[がく~(落胆した顔)]私のマル秘の場所なのに。。。
本にも載って有名な場所だから仕方ないけど、
去年11月に来た時は、まだ紅葉もきれいなのにだあれもいなくて、独り占めだったのに。。。

この景色!!見て見て!!!
SBCA0218.JPG

SBCA0216.JPG

SBCA0227.JPG

栃木の紅葉は1本1本の木を見るより、山全体を眺める壮大さが好きです。
今年もまだまだ見て回りますよ!!




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。