SSブログ

清原氏の飛山城 [宇都宮]

2月22日

うろうろしたこの日、最後は宇都宮まで帰っても家に寄らないで、
鬼怒川の東まで足を延ばしました。

飛山城.jpg

この飛山城は鎌倉時代後半に、芳賀高俊によって築かれたそうです。
芳賀氏(のちの清原氏)とは、益子氏(のちの紀氏)と共に宇都宮を支えた武士団だそうです。


この城跡、
大きさは14ha
東と南には深い空堀と土塁が二重にめぐらされ、
西と北は鬼怒川が自然の防塞になっていたようです。




要塞に攻め入ります[ダッシュ(走り出すさま)]
城の周りは堀!                堀!                   門が見えるのに土塁で進めない
SBCA0071.JPGSBCA0072.JPGSBCA0100.JPG


橋を渡って大手門                                「おかしら!ご無事のおかえりで!!」
SBCA0103.JPGSBCA0075.JPG


と、入っても堀!                   堀!!頑丈です。         この奥に大将が居たのでは??
SBCA0076.JPGSBCA0079.JPGSBCA0092.JPG



城から西をながめると、鬼怒川のかなた向こうに宇都宮城が[目]
SBCA0083.JPG


飛山城の年表に書かれていた
「宇都宮尚綱は五月女坂の合戦で戦死」に、食いついて!!

[ひらめき]これって、喜連川へ行く途中の「弥五郎坂」で、
鮎瀬弥五郎(あゆがせやごろう)に矢で倒されたことですよね。

[ぴかぴか(新しい)]れもんさんのブログを読んで、興味を持った一節。
繋がってる!つながってる!!



つかの間のタイムスリップから我に返り、やっとこさ家にたどり着きました[わーい(嬉しい顔)]


所在地:宇都宮市竹下380-1



nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

雪が降りました~~。 [宇都宮]

2月18日

宇都宮の街にうっすら雪が積もりました~~
うっすらです・・・

雪4.jpg


昨晩
茨城県筑波に行っていた主人が、「北関東道路に乗った途端に雪が降り始めた。」
と言いながら玄関を入ってきました。

そっとカーテンを開けると隣の屋根が白い[雪]


今朝
真っ白な雪を楽しみに窓を開けましたが・・・、
うっすらと積もっているだけ

でも今日はこれが役立ちましたよ[車(RV)][ひらめき]

雪3.jpg

車のガラス用解氷スプレー
去年はよく分からず、ペットボトルにぬるま湯を入れて車のガラスにかけていました。
それは、解けるけどすぐまた凍るそうです。

今年はシューとかけてササッと出かけています。
まあ、今年は凍る日も少ないのですが・・。


nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

羽黒山神社 [宇都宮]

昨晩、アメリカンフットボール、スーパーボウル。
さっぱり分からないけど・・・テレビの前で退屈していると・・・[ふらふら]

ハーフタイム[exclamation]急に活気付いて[ぴかぴか(新しい)]
[るんるん]マドンナが出て、「オリンピックよりすごい演出、豪華」[exclamation][るんるん]
さすがアメリカ全土が盛り上がるというスーパーボウル[exclamation]楽しみました。


さてさて話は今年の始め・・・・1月11日。
最後の初詣に行こう!と羽黒山神社へ

宇都宮市の北東の郊外、鬼怒川の西側にある標高458mの羽黒山。

羽黒山11.jpg


その山頂にある神社に行って来ました。[車(セダン)]


麓から、車でもまだかまだかと思うほど山道を走ると、赤い鳥居が・・
羽黒山2.jpg

着いたあ!と思ったけど、まだ石段が続きます・・・[ふらふら]
羽黒山3.jpg

登った頂上には、立派な細工が施された神社が。
しかし・・・冷たい北風が吹き付け、水は凍って・・・・長くいられません。
羽黒山4.jpg



「梵天祭り」11月23、24日
春と秋に五穀豊穣、家内安全を願って、盛大に祭りが行われるらしく
梵天が取り付けられた長い竹竿が奉納されていました。
羽黒山7.jpg




[ひらめき]「オガタマの木と銭神岩」の説明板が。

羽黒山12.jpg

[ひらめき]たぶんこれがオガタマの木  (立て札のすぐ下にありました)
(招霊の木)
もくれん科 葉は互生して長い楕円形  
樹高20mまでの常緑高木なので庭には植えない  
神前にそなえ神霊を迎えたのでこの名前がある
羽黒山9.jpg



[ひらめき]そして、「銭神岩」の伝説は・・・
 
 [猫]むかしむかし、生活に難儀していた村人が羽黒山神社にお参りに来ました。

「羽黒山の神様、おらの願いを聞いてくれねえか。
おらは貧乏で飯もろくに食えねえ。何とか暮らしていけるようにしてくんねえか。」

神様はこの正直者の願いを聞いて、
「帰りは北側の道を下りなさい。途中に銭神岩がある。
そこで山の鐘が五つ鳴るのを聞いたら、手を合わせなさい。願いは叶うであろう。」

帰る途中に苔むした大きな岩があったので手を合わせると、
この村人の暮らしは日に日に良くなったとさ。[猫]

私達も北側の道を下ったけど・・・こんな話を知らないからお願いしなかった[がく~(落胆した顔)]



安産祈願の妊婦のようなこんな木や、樹齢450年の夫婦杉もありました。
羽黒山6.jpg羽黒山5.jpg



南東をみると、茨城県の筑波山も見えます。
写真ではっきりしないので、輪郭を書いてしまいました[ふらふら]
羽黒山10.jpg


所在地:宇都宮市今里町1444


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

宇都宮二荒山神社 [宇都宮]

1月3日

群馬からの帰りに、宇都宮の二荒山神社にお参り。

日光にも二荒山神社がありますが、
宇都宮は(ふたあらやまじんじゃ)、日光にあるのは(ふたらさんじんじゃ)
う~ん、どうしてでしょう?

宇都宮の中心部にあり、道路に面して大きな大きな鳥居が立っています。
いろんなイベントも行われる広い広場の先に石段があり、

その高台に神社があります。

二荒山1.jpg

長い石段の途中にも色々と祭られています。
たくさんの参拝客がいる一番奥は「菅原道真」・・・もうすぐ受験シーズンですね。
二荒山3.jpg


石段の右手には「お酒の神様」 [ぴかぴか(新しい)]肝臓を壊しませんように!パンパン(夫の事ですよ[わーい(嬉しい顔)]
二荒山2.jpg


門をくぐると、意外に境内は狭く
P1000612.jpg二荒山4.jpg


本殿の横にもまたたくさん祭られていて、
「女体宮」縁談、安産にご利益あり[ハートたち(複数ハート)]
二荒山5.jpg

商売の神様も[ぴかぴか(新しい)]


おまけの1枚
オススメ駐車場[るんるん]
神社の駐車場は20分100円、そして長蛇の列。
同じ通りの少し南、餃子の「青源」の向かい。
30分100円なのに空いてる確率も高い[るんるん]
駐車場.jpg
nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

宇都宮のイルミネーション [宇都宮]

12月15日

去年は場所が分からなかったイルミネーション。
今年は夕方から歩いてみました。[ぴかぴか(新しい)]


市役所と県庁を南北に結ぶ通りの広場[バッド(下向き矢印)]
イルミネーション8.jpg


二荒山神社
神社の鳥居から石段までは屋台が出ています。[バッド(下向き矢印)]

イルミネーション2.jpg

その両側の木が飾られています。[バッド(下向き矢印)]
イルミネーション1.jpg



商店街のオリオン通りにある広場[バッド(下向き矢印)]

イルミネーション3.jpg

イルミネーション5.jpg


東武デパートの周り[バッド(下向き矢印)]
イルミネーション7.jpg



おまけの1枚
そんな時、目に入ったのは放送局のスタジオ・・・FM BERRY(栃木のFM放送)

FMberry.jpg
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

宇都宮市立中央図書館  イチョウ並木 [宇都宮]

『続』最後の紅葉・・・ついに黄色も色づきました[ぴかぴか(新しい)]

近くの宇都宮市立中央図書館です。
SBCA0014.JPG

かの有名な明治神宮外苑のイチョウ並木に引けを取らない!!
と、並べてみましたが[もうやだ~(悲しい顔)]円錐形の剪定にちょっとだけ負けました。
295.JPG(2009年)


東京へきた時に、福岡の視覚障害者がパソコンを勉強している「パソボラさーくる虹」のメーリングで
どこか見どころないですか?と聞いた所、教えられたのがこのいちょう並木。
「昔、見てきれいでしたよ[目]!!」

まだ少し視力のある人だったので、私が見たイチョウ並木の写真を添付して送りました。
が・・・・、彼女からの返事は「私にはもう小さい画面は見えなくなりました」[がく~(落胆した顔)]
淋しい思い出の写真です。[たらーっ(汗)]



さて気を取り直して[るんるん]
有楽町の旧都庁前にあったイチョウ並木[exclamation]
今どこにあるでしょう[exclamation&question]
「練馬区光が丘」に樹齢100年のイチョウ40本が移されて並んでいます。
5月の写真で緑なんですが[あせあせ(飛び散る汗)]

SBCA0002.JPG(2010年)

ジャパンカップ サイクルロードレース [宇都宮]

先日10月22日の宇都宮です。

23日は本番のジャパンカップ!!
アジアで最大のサイクルレースです。


私が見たのはそのデモンストレーションのようなものでしょうか?!
宇都宮の市街地を走る自転車レースです。

SBCA0029.JPG


クルテリウムといって市街地や公園に設定された短いコースを周回する競技だそうです。
グループ競技で、一人を前に出すために駆け引きをしながら走っていると分かったのは終盤でした。

↓ レース前の顔見世・・。

SBCA0024.JPG



ビューンビュン!!
すごい迫力です!!

頑張りましたが写真では捉えられませんでした(^^ゞ

SBCA0027.JPG


大通りを通行止めにしてこんな感じです。
福岡の渡辺通りに当たる場所の全面通行止めです。

去年は、日光の紅葉を見に出かけた息子が2時間止められました。

SBCA0031.JPG



本番のジャパンカップは、全国から来られたファンで森林公園のコース周辺は賑わうことでしょう!!
栃木には他にも茂木でのオートレースがあります。






上三川(かみのかわ)のアドバルーン [宇都宮]

10月15日

夕方の上三川(かみのかわ)辺り・・・宇都宮の南東

「気球!?写真写して!」助手席の娘に叫んだ風景です。

SBCA0008.JPG

明かりがついたアドバルーンだったようです。
でもとても幻想的でしょ。
ただ、何のコマーシャルかは?定かではありません。



この日は娘と市内を走りました。
夫の単身赴任10年の間、2人で暮らした娘なので私の好みも分かってくれます。
「あれいいね。」
「好きそうね。」
娘のものを買うつもりが、ついつい・・・。

ここには東武デパートとFKD(福田屋百貨店)があり、
FKDは「デパートの商品券は使えません。~~ですから・・・」??
まあ、買うにはデパートとなんら変らないのですが・・・。


お昼・・・宇都宮のそば「湧大」です。

SBCA0007 (2).JPG

ここのお勧めはけんちん汁で食べるそば。
写真の左手前にあるお椀です。
などと言っても、そばかうどんか、その量を頼めばみんな写真のセットになっています。

あとはいなりずし!ここ栃木はかんぴょうの産地です。
いなりずしを結んだかんぴょうがまたおいしいのです。
この日はすでに売り切れでした。




香蘭ぎょうざ [宇都宮]

9月15日

ブログでお知り合いになったhana2011さん に教えていただいた
「香蘭」へ餃子を食べに行って来ました!


この「トチノキ」の並木をまっすぐ行くと県庁です。

ここを左に折れて、釜川に当たるところにあるはず!!

自転車で、段差をガタンと落ちながら・・・
SBCA0091.JPG

すぐに見つかりました。

自転車を停めていると、入り口に立っていた大将が戸を開けて
「どうぞ、いらっしゃい!」
なんとも愛想のいい大将でした。

SBCA0092.JPG


お店の中や餃子を写す勇気はありませんでしたが、
味がしっかり付いていて中々おいしい!!
さすが教えて頂いただけの事はありました!!

店内もきれいで、2時前だったのでお客さんは他に若い女性客が一人いるだけ。
静かに食べることができました。


焼き餃子と揚げ餃子、ごはんとビールのメニューです。
そしてお持ち帰り!!

用事を済ませて、また冷凍餃子を買いに寄りました。
自転車を段差でガタンとさせながら・・・・[ふらふら]

SBCA0093.JPG


ついでに・・・
この自転車ガタンが問題でした。
パンクしたんです[がく~(落胆した顔)]
まだ地理に詳しくないから、自転車屋さんを探して行ったり来たり。
あ~、疲れました。



城守稲荷 (平出) [宇都宮]

9月11日

今朝、夫が忘れた携帯を会社まで届けましたぁ・・・・

さあ、会社近くの雷電神社へお参りです!!

金勢神社に直行!!お賽銭もはずみましたよ♪


お参りした後は宇都宮城公園を整備する時にここに移されたという

「城守稲荷」をさがしました。


駐車場からトロトロっと降りる石段があり、たて看板もありました。

SBCA0004.JPG


宇都宮城の守護神で、東西南北に4つあったうちの一つだそうです。

縁祭日(ゆかりのひ)には賑わったそうですが、

老朽化で昭和44年にここに移転した、

誠に不思議な力と幸福を与えてくれる神様だと書かれていました。

SBCA0003.JPG

大きく写りましたが、鳥居は私の背と同じくらいです。

4体のお稲荷さんは鋭い目をしていて、お賽銭をあげてお参りしても

ちょっと怖かったですよ。(拝)

SBCA0005.JPG

今朝お参りした神社です。
みなさん、朝の風景をブログに書かれているので、
私も!!と意気込みましたが、ちょっと大変。
これからそうじです・・・(ーー;)


所在地:栃木県宇都宮市平出町3848番地

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。